いつでも、自分至上最高の素肌環境に。
オーストラリアの魅力はなんといっても、広大な大地と豊かな自然、エアーズロックに代表される世界遺産が多く残されています。 暑く降水量が少ない気候で育つホホバの木。大自然の中で活き活きと育つオーストラリア産のホホバオイルはビタミンが豊富なため、世界でも上質なホホバオイルとされています。
製造・ディストリビューター
E.Monika
天然スキンケアと素肌にこだわりをもつ彼女もホホバオイル愛用者 であり、57歳にして艶のある美しい素肌を維持しています。製造者である彼女自身がオーストラリアンピュアホホバオイルの素晴らしさを体現できるひとりです。
植物油を採油する時に熱を加えてしまうと 本来の美容効果に優れた天然成分を破壊してしまいます。 「コールドプレス製法」では採油の過程で熱を加えることなく天然成分をしっかり残したまま、オイルを取り出しています。
一般的にオイルの製造過程では「脱色」「脱臭」「オイルのヌメリ除去」をするために精製されていることが多く、 精製することで本来含まれる美容成分も多く除去されてしまっています。当店では精製を行わず、現地で採れた 状態で美容成分をそのまま保持した状態でご提供しています。※不純物の除去は行っております。
日本では精製されている「透明」のホホバオイルが多く流通していますが、本来の美容成分が豊かなホホバオイルはオレンジがかった「金色」です。

角層の最深部である基底層にある古い角質が上にあがっていき「古い角質」を排出することで、いつも美しく・健康 的な肌をキープしています。その周期は通常3週間〜1か月が正常サイクルです。体質・環境変化・加齢などの影響に より、このサイクルが乱れることでお肌の不調が生じやすくなります。
ニキビ、吹き出物ができやすい、アトピー体質、湿度などの環境変化で肌荒れしやすい。など受ける影響 はさまざま。お肌のターンオーバーが正常周期に働いていない可能性があります。
通常、10代〜20代のお肌はターンオーバーが正常サイクルである3週間〜1か月で回っているのに対して30代以降ではターンオーバーが1回のサイクルで1か月半 〜2か月以上かかってしまうケースもあります。健康的な新しい角質にかわるサイクルが遅くなるため、 これにより年齢を重ねるほどに乾燥しやすく、くすみがちなお肌になっていきます。※個人差あり
オーストラリアは世界でも最も紫外線(UV)が強い国として、皮膚がんの発生率が高く、予防の注意喚起がされている国でも有名です。ホホバオイルには天然のビタミンEが含まれているため、メラニンの生成を抑制し、シミソバカスからお肌を守る「バリア効果」が認められています。紫外線の強いオーストラリアでは日常的に使用されています。
ホホバオイルだけに唯一含まれる「ワックスエステル」という成分は、本来人体に含まれる油分と同じ性質のオイルのため敏感なお肌 の方でも安心してご使用頂けます。また、100%天然ということもあり化学物質を含まずベビーオイルとして使用も可能です。
※ホホバオイルでもお肌との相性が合わないこともございます。最初にご使用される場合は少量から試し塗りして ください。もしもお肌に合わない場合は「全額返金保証」対応いたします。
オイルと思えないほどサラサラしていて、塗った直後からベタつきを感じさせないことがホホバオイルがボディオイルとして長年愛されている理由のひとつです。 お肌への浸透力は他のオイルに類をみないほど早く、伸びも良いため、マッサージオイルとしても活躍しています。